チョコパン
今日はホームベーカリで生地を作り、オーブンで焼きました。こんな感じです。 ココアとチョコチップを入れたパン生地をマフィン カップケーキ型に入れてみた。 30℃で40分発酵させてみた~ 切り込みを入れてそこへグラニュー糖をぱらり、全体に強力粉をパラパラと。プロっぽく。やってみた。はい。220℃で10分焼いてみた~ すっごく美味しそうにできたよ~。ふんわりやわらかく甘くて美味しいよ~。たまんないぜぇ~...
黒糖食パン
パンが、パンができてしまった~~!!!すげーぜホームベーカリレシピとおりにじゃんじゃんぱぱっとぽっぽっとちゃっ。健康を考えて黒糖さん。 材料を入れて放置で完成!美味いじゃないか~。柔らかすぎてパン切ナイフ入れるとふにゃぁっとなっちゃう。 その柔らかさの黒糖パンの食感ときたらもうたまんない。いろんなパンを作りたくなっちゃう。ホームベーカリー楽しいじゃないか!!美味しくできたじゃないか!! まんぞく...
鯖の水煮缶の混ぜご飯
美味しそうにできた~ 研いだお米に水と鯖水煮缶の汁、すりおろし生姜、水に浸しておいた大豆(この大豆で納豆をつくるのだぁ~)を入れてご飯を炊き、炊きあがったら鯖と塩をひとつまみ入れてまぜまぜ。炊飯器の蓋を閉めてちょいと待ち待ち。んで、完成~~ ハバネロの粉末をパラパラと、がつがついっちゃいます。ん~~~美味い!ゴマほしい、ネギほしい。でもこれだけでもすごく美味い!! まんぞくまんぞく、ごっつぉ~さ...
乾燥ハバネロ
乾燥ハバネロ買っちゃいました。辛いの最高に大好き~ どう調理してあげようかねぇ~楽しみ楽しみ~~...
ホームベーカリー
えへへぇ~最近さぁ、シロカ 全自動ホームベーカリーを買っちゃった~ 久しぶりの更新だ~。...
ふるさと納税。今回は高知県室戸市の土佐の藁焼きカツオたたきセット1.5kg
ふるさと納税~!!今回は高知県室戸市に決定! すごーーーーい!!大小合わせて冷凍のカツオたたき5本。タレと塩と商品の案内、説明書。氷は入ってません!!とりあえず解凍だ!解凍方法詳しく書いてあるよ~。 ちなみにこのフライパン28cm!どうやって食べちゃおっかなぁ~~わくわく!!塩??タレ???うぉ~~寝れね~ たのしみたのしみー...
食塩無添加 伊藤食品 国産 美味しい鯖(サバ)水煮 缶 3缶セット
食塩不使用の鯖の水煮缶詰を買っちゃったぁ~。 この鯖の水煮缶詰は国産の脂ののったサバを食塩を使用せず水煮にしました。スーパーなどで販売されている一般的なサバの水煮缶にはたっぷり塩分が入っているますが、当商品は食塩を使用していない珍しいサバの水煮缶です。 っということなので購入しました。 どうやって食べちゃおっかなぁ~~わくわく!! たのしみたのしみー...
オクラのぬか漬け
今日はオクラぬか漬け~。白ごはん.com-オクラのぬか漬けの漬け方/レシピで勉強しながら作った~。こんな感じにできた! 美味い!冷蔵庫で3日目!!いい歯ごたえと粘りの食感がいいっす~~とまんねぇ~ まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
玉ねぎの南蛮漬け
今日は玉ねぎの南蛮漬けを作ってみた~豊土の旬菜 地養菜-玉ねぎの南蛮漬け―四季のレシピを参考にちゃちゃっとパパッと頑張りました。美味しそうな焦げ目は目立ちませんが完成! 美味い!甘酸っぱさがいいね~玉ねぎも甘くなって美味い!ここで鯖の水煮缶の登場ですよ。鯖の身を甘酸っぱいたれにワンバンっ、ご飯の上にど~~ん、もぐもぐ・・・。美味い!!!玉ねぎも一緒にもぐもぐ。美味い!!いいね~。 残りは明日たべよ~...
こんにゃくの甘辛煮
こんにゃくが残っていたので、スガさんの「週末の作り置きレシピ」-こんにゃくの甘辛煮とバリエーションいろいろを見て作ってみた~。詳しい説明、栄養価などすっごい参考になります。 あく抜きもしっかりやってこんな感じにできました~ おおおぉ~美味い!甘辛くて鰹節とごまのアクセントがいい!!うまままぁ~~。今日も美味しくできました。 まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
きゅうりとこんにゃくのぬか漬け
さあさあ、ぬか床の中のこんにゃくときゅうり、美味しくなってるかなぁ~ わくわくどきどき!! 美味い!!こんにゃくの食感いいね~大人の美味さ。きゅうりも最高!いいねいいね~しっかりできた~ まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
テレビでも話題のぬか床!芸能人も御用達らしい。
ぬか漬けに挑戦しようと思って食のお医者さん・樽の味で購入してみた~ 初心者でも簡単らしいので頑張ってみよう。料理ができない人でも一人暮らしの男性でも小学生のお子さんでも誰でもできるってまじかなぁ~ まずはゴーヤやってみっか~ ほほほ~ まんぞくするものできるかな~~ テレビで話題のぬか床!★ 送料無料 ★漬けもん屋の『ぬか床カンタンお試しセット』1.6kg ぬか漬け ぬかみそ ぬか床 糠床 ぬかどこ ぬか ぬか床...
残り物煮浸し蕎麦
昨日の煮浸しと蕎麦の合体作! タッパに入れて冷蔵庫においていたキンキンに冷えた煮浸し。 ゆでてキンキンに冷やした蕎麦! 合体~~~~~ぃ!大葉とミョウガぱらりで完成!! いやぁ~いいね~~。大葉の下には納豆様が隠れているのだ!まっぜまぜの~ずるるっずるる。 美味い!たまらんぞぉ~煮浸しは甘さが増してるね。 まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
揚げた鯖と茄子とピーマンの煮浸し
久しぶりの更新!!ふふっ、うふふっ、えへん!! ごま鯖は塩ぱらっとして水分ふいて食べやすい大きさに切って小麦粉ぱらりで揚げてみた~ 茄子は食べやすい大きさに切って塩水に10分くらいつけてあく抜きしてぎゅっと水をしぼって素揚げ~ ピーマンは適当にきってさっとっささっと素揚げ~ めんつゆとみりんで煮汁作ってそこへ揚がったみんなをドーーン。ぐつぐつ、ぐっつぐつぐつ。 ふぉ~~~素晴らしい美味そうな香り~。...
キノコと豚肉のオイスターソース炒め
今日はキノコと豚肉のオイスターソース炒め。 刻んだにんにくを炒めた油で豚肉、いろんなキノコたちをちゃっちゃっ炒めてオイスターソースとしょうゆ、砂糖で味付け。ちゃっちゃちゃっちゃ炒めて完成! もうこりゃそうでしょ。美味い!もうさぁ、ぎゅってくるね。美味さがさぁ~ まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
ごぼうの照り焼き
今日はごぼうの照り焼き。 ごぼうを斜め薄切りにしてごま油で表面をこんがり焼いて砂糖・しょうゆ・酒を合わせた調味料を全体にしっかりからめながら炒め、仕上げに山椒ぱらり!完成! いい食感!甘辛味がたまんねぇ~ まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
ごぼうと長いもとししとうのそぼろ炒め
今日はごぼうと長いもとししとうのそぼろ炒め。 味付けは味噌とちょい砂糖としょうゆ。 うまうま!! まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
豚肉とごぼうのピリ辛炒め
今日は豚肉とごぼうのピリ辛炒め。 食べやすく切った豚肉とごぼうをあちゃちゃ~っと炒めてみた。味付けは豆板醤、しょうゆ、砂糖、酒、オイスターソース。キャベツのせん切りの上にのっけて完成! 美味い!うほほ~!!うまうま!!! まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...
ごぼうの唐揚げ
今日はごぼうの唐揚げ。 しょうゆ、みりん、砂糖を加えただし汁に食べやすい大きさに切ったごぼうをど~~~ん!ごぼうにちゅっちゅ吸わせる事20分、よくだしを切ったごぼうに片栗粉ぱたぱたして揚げたら完成! 美味い!さくさく、ほっくり良い食感!とまんねっ・・ まんぞくまんぞく、ごっつぉ~さんでした~...
豚軟骨とゴボウの煮物
豚軟骨とゴボウの煮物作ってみた。 楽天で青森産の土つきごぼう、4kgを買ってしまった。土付きだから日持ちすると思っていたけど先っちょに白いカビっぽいのが・・・。ビニールにつつまれて水滴がついた状態だったので、あわてて新聞紙の上に広げてビニールを取り、白いカビっぽいやつを拭き取り風をあててみた。 ごぼうはしっかり洗い、皮付きのまま豚軟骨としょうがと一緒に圧力鍋でぐつぐつっすよ。味付けはしょうゆ...
鶏もも肉の山椒焼き
今日は鶏もも肉の山椒焼き。 鶏もも肉を食べやすい大きさに切って塩こしょうぱらりのもみもみ。小麦粉をまぶしてフライパンでじっくり焼いて、しょうゆ・みりんで味付け。仕上げに山椒をミルでゴリゴリゴリゴリ。まだまだゴリゴリ。さらにさらにゴリゴリゴリゴリゴリっと完成! 美味~~~~~い!!甘辛い鶏のうま味に山椒の風味がたまりませんよ~~~うほほぉ~~うまうま~~~美味い! まんぞくまんぞく、ごちそうさまで...
ぶりかま塩焼き
今日はぶりカマ塩焼き。 ぶりカマ両面に塩ふって水分が表面にでてきたらささっと水洗い。しっかりキッチンペーパーで水気を拭きとって味付けの塩を両面にしっかりパラリ!!220℃に予熱したオーブンでとりあえず13分焼いてみた。ドアを開け様子見。んふんふ~~いい香り~。もうちょい焼くべと4分追加。ピロリ~ピロリ~ピロピロリ~~♪そのままドアも開けずに余熱で約5分。どきどきわくわくしながら辛味大根をすりすり。たくさん...
ぶりあら煮
今日はぶりあら煮。 ぶりあらをサッと熱湯にくぐらせて水洗い。鍋に生姜とぶりあら、水、酒とみりんとしょうゆと砂糖も入れてぐつぐつっすよ。あくをしっかり取ってぐつぐつっすよ。ぐつぐつぐつぐつぐつぐつっっっぐつっっぐつっというまに完成! これまで何度も作ってきたぶりあら煮。やっぱ美味い!トゥルンっとした食感、引き締まったしっかりとした食感、やわらかくほろほろっとした食感。 楽しめるねぇ~~~美味いね~...
鶏手羽中のマーマレード煮
今日は鶏手羽中のマーマレード煮を作ってみた。 鍋に手羽中200g、オレンジマーマレード1/2カップ、にんにくの薄切り1片分、ちょいとお水、しょうゆ大さじ3ちょいを入れてぐつぐつっすよ。あま~~い香り。なんだか変なものができそうで心配でちょくちょく味見。こんな感じにできました! 美味い!ちゅっぱちゅっぱちゃっぷちゅっぱ止まらない! まんぞくまんぞく、ごちそうさまでした~...